読売新聞にスマホ老眼なんて言葉が出てた!

スマホ老眼

ニュースをいろいろと見ていたら、読売新聞の記事にスマホ老眼という文字がありました。

一体、スマホ老眼って何なんでしょう。気になりますね。

スポンサードリンク

スマホ老眼って言葉初めて聞きました。

40後半になってくると、よく老眼かな?という人がいますが、スマホ老眼だともっと若い世代のことのようですね。

そもそも老眼って

老眼ってよく聞きますが、簡単にいえば手元のものにピントが合わず見えにくい症状のことのようです。

年齢とともに目も老化してくるので、年を取ると老眼となって眼鏡をかける人がほとんどです。かけていない人もいますが、私の周りの高年齢の人はほとんど老眼鏡をしてますね。

スマホ老眼というのは

では、スマホ老眼とは?

字を見るとすぐにピンと来る人もいると思います。

そう、スマホを使いすぎることで目を酷使してしまい、20代や30代の若い世代で手元でピントが合わない、そんな症状が出始めているようです。

新たな現代病ってやつですね。

私自身もスマホを仕事上、頻繁に使用しますが今のところは手元が見えにくいということはありません。

そもそも、私自身近眼がありますからなりにくいのかもしれません!笑っ!

どんな時に見えにくいのか

スマホ老眼になると、どんな時に見えにくいのか。

腕時計の数字電車の路線図、さらに雑誌とかを見る時に文字が見えにくい、ぼやけているという症状が出るようです。

最近は、PCやスマホをほとんどの人が当たり前のように使用するようになりましたので、一日中PCやスマホを見ていることが多いと思います。

特に、サラリーマンメール資料作成情報収集でPCやスマホを使い倒すので余計に目を酷使してしまいます。

それが何年も続くと、気づけば手元が見えにくい、スマホ老眼の症状が出てしまうようです。

私の周りでも、目がよかったのに仕事でPCを使用することが増えたことで夕方から夜にかけて回りがぼやけて見える、文字が見えにくいなんてことを言っている人がいます。

その人はまだ30代なのに、見えにくいせいか資料やスマホを目の近くまで寄せて見ようとします。

それを繰り返すから余計に悪化しているんだとは思いますが。。。

目の何が原因なのか

スマホ老眼になる原因として、目の筋肉などが原因らしいですね。

目には毛様体と呼ばれる筋肉があるそうです。初めて聞く名前ですが、この毛様体が衰えてくるとピントがずれてくることがあるそうです。

本来は、加齢とともに衰えてくる筋肉なので、一般的には老眼の原因になる部分です。

しかし、スマホ老眼の場合はちょっと違います。

スマホを触っている時、ゲーム調べものyoutubeなどを見ていると結構集中してみてしまいますよね。

これが原因で、筋肉が緊張状態になる「調節緊張」という症状が出るようです。一時的に集中することでピント調整がうまくいかなくなることがあるようです。

ただ、ほとんどの人の場合は、時間がたつと元に戻ることが多いそうですが、一日中見続けることをしたりすると、ズレたままになることがあるようです。

そうなると、ズレて固定されたままになるのでピントは合わなくなります。

まとめ

最近は、スマホが急速に普及したことでPCを使用する機会が減っている人も多いと思います。

確かにスマホは便利です。

あるとないのとでは全く生活環境が変わってしまうほど、今の生活にとってなくてはならないものにはなっています。

ただ、スマホはPCよりも文字に目が近く凝視することが多いので、今まで以上に目を酷使していることに違いはありません。

ブルーライト軽減のシートなども増えてきましたが、それだけ解決できるような症状ではないようです。

スマホは便利ですが、使い過ぎには注意した方がいいということでしょうね。

何時間か使ったら目を休めたりして、目にもたまには休息を与えてあげないといけませんね。

慣れた生活を変えることは大変ですが、目が悪くなるといいことはありませんので十分にケアしていきましょう!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする